秩父神社
秩父地方の総社で、創建は二千年前と言われています。
知恵の神様とされる八意思兼金命(やごころおもいかねのみこと)をはじめ
四柱の神々をお祀りする本殿は埼玉県重要文化財。
徳川家康公が再建した権現造りの本殿、幣殿、拝殿が並び、
なかでも左甚五郎(ひだりじんごろう)作のつなぎの龍は有名。
また、子育ての虎、お元気三猿も人気があります。
社宝の御輿(みこし)は県下最古で県文化財。
例大祭は世に名高い秩父夜祭(12月2・3日)は国重要無形民俗文化財に指定されています。
※掲載画像はイメージです。
- 期間
- 通年
- 運休日
- 無休
- 対象年齢
- 制限なし
- 料金
- 無料
- 営業時間
- 8時30分~17時00分
- 場所
- 〒368-0041 埼玉県秩父市番場町1−3